一人ひとりの学習法を身に付けよう!

2021年 6月

【テーマ】

子どもの成績が伸びないのは親が芽を摘んでるから!?
オリジナリティの学習法を身に付けさせよう!

【本日の内容】

★オリジナリティとは…
⇒たとえば、人には好き嫌いがある。
 ”学習面においてはこの傾向が強い。”
 算数ばっかりやったり、計算ばっかりやったり。
 好き嫌いを個人に合わせたオリジナリティの組み合わせにしたり、やらず嫌いをどうやって改善方法 見つけていくか。

★遠回しになる傾向が高いもの
→本読み、漢字覚えるなどコツコツ積み重ねて学んでいくものが苦手になる子が多い。

★習い事のメリットデメリット知っておく。(理由も知っておくこと!)

算数すき、本読むのがきらい(文字を読むのが嫌い)よくある。
⇒すぐ答え出る問題は、時代遅れになってきている。

★オリジナリティでいくには…
⇒子どもが算数好き、苦手な国語とか漢字の苦手意識をどうやって打ち消す努力が必要。

 今の時代の流れは、個性を伸ばせ!だけど、算数好きといってもエキスパートにまでなれるわけではないので中途半端、苦手な教科はあるままなので秀でたものがないまま、世間と同等もしくは少し下の高校・大学になってしまう。

★小さいころからの癖、その子の性質、習慣。黙々と本を読むとか、コツコツ漢字覚えるとか、トレーニングはとっても大事!!

★子育てはリアルタイム
⇒「1年生だから、まだいいかな~」ではダメ、後からでは遅くネックになってしまうことが。
⇒そのままいくと今度は「3年生になったから!」と、親が求めすぎて継続力が続かないことに。
 毎日のやることタスクが多すぎる。
⇒余計に嫌いになる。折角の子どもの学習の芽を摘んでることに。

★学習の質が大事
⇒時間でも量でも中身でもなく、学習の質が大事。

〇「1時間半やればいいんでしょ」ではなく、理解度を高める。
 質の部分を小学生のうちから教え込む、質を求めるとオリジナリティが生まれる。

〇質の高い本読みなら1回でもOK。意味のない本読み10回してもメリットない。

★国語の勉強法
⇒国語力伸ばすのには問題を解けばいいではない。
 問題の意味わかってますか?答えを探せばいいのではなく、その問いで求められているものが何かを明確にしてから考えさせるように。

★算数の勉強法
⇒展開図を頭で作れない子、サイコロが頭で浮かばない子が、算数得意な先生の話とかレベルが高い塾にいっても意味がない。子どもにとって苦痛になる。 

【計算=算数】で「算数得意です!」になっている人が多い。
”計算はルールさえできれば誰でもできる”ので「算数得意」ではない、「計算が得意」ってだけ。 

★オリジナリティの学習法
⇒机で学ぶではなく日常生活の中で芽生える。

オリジナリティを伸ばすには、その子の性格やパーソナリティ、価値観、性格、怒りやすいとか拗ねるとか、そこを踏まえて学習に持っていって欲しい。
世間だと学習面だけをフォーカスしがち。芽を摘んでいることに。

【質問①】
逆上がりしたくて負けず嫌いの子の質問 
⇒パーソナリティが負けず嫌いとお母さん把握していてGood!
あとは、どうやってコントロールしていくか、悔しい思いを正しい方向に持っていけるか、レールの引き方が大事。
”ママに助けを求めるタイミングを練習させる。”

〇目を摘んでしまわない程度に親はコツだけちょっとアドバイスしてあげる、
1個のアドバイスまで。2~4個アドバイスはいらない。
親には個性に応じて声をかける量とタイミングを知ってほしい。 

★これからは 『勉強+個人のパーソナリティ』 で学習を伸ばしていく!
⇒親の価値観の枠組みにいれてはダメ! 親の解き方を押し付けるのはNG。

★コツコツ毎日積み重ねる&反復することは、その子の性質で持っている子と持ってない子がいる、持ってない子には作り上げていかないといけない。4年生までに身に着けないとその先もできない・・・。

【質問②】
野球の練習がしたくて 宿題をさっさと終わらせて見直ししない、機嫌が悪くなる。
⇒気に入らない、嫌なことがあると、キレる。小さいうちに取り除かなきゃいけない。

 嫌なことから距離を置けば解決したと子どもは思ってしまう。いかに小さいうちに取り除くか、積み木の積み重ね方が間違えていると。大きくなってからトラブルになることが。 

言葉で表現することが出来ず。言語能力がないからキレて解決、強制終了しようとしてしまう。

【質問③】
親がレールを敷き過ぎて、軌道修正難しい、子どもに自信を持って欲しい、難しい問題や勉強以外でも挑戦して取り組んで欲しい。
⇒「疲れた」など言い訳して逃げる、現代病。

(創作の遊びが苦手な傾向ある↑)

ブロック、積み木で遊ばせる、自分で好きな形を作り上げる、表現する力を養う。

【紹介したサイト】
https://katariba.online/global_jp

【オンラインサロンはコチラ】

【この内容の詳細はコチラ】

DMMオンラインサロン

コメント

タイトルとURLをコピーしました