子どもの家庭学習の悩み相談会!

2021年 6月

【テーマ】

今日は質問・相談にお答えします!

【本日の内容】

6月15日(火)
22時30分より配信スタート ▶▷▶▷

詳細はコチラ

【相談・質問内容】

★質問1

学校の授業にはついていってるのですが、とにかく生活面を修正したいです。明日の用意が苦手、忘れ物が多い、字が雑で読めない、宿題もただただ面倒臭いからとやり出すまでがグダグダと長く床に転がっています。

学区内の公立中学校がマンモス校なので内申が大事になる予定で、or もし中受するとしても内申がとても大事な中学校なので、今のうちに生活面を修正したいです。「読める字に絶対に今年中に直すよ!」とママは本気だよと分かって欲しくて強く言ってます。

ひらがなや数字も含め読めない字は書き直しさせたり、別ノートに数回書かせたりしていますが、1年かけて字が雑になったので、改善までもまだまだ時間かかりそうです。
このままのスタンスで続けていいのでしょうか? あまり口うるさく言わないで、本人がテストなどで雑な字をバツにされ、実際に痛い目にあった方が改善する効果あるのでしょうか? 

★質問2

宿題+習い事の課題を終わらせてから、ゲームOKにすると早く終わらせたいあまり雑に終わらせてしまいます。自分でスケジュール立てたいと言うので、帰宅後自分でホワイトボードにやる順番を決めて書くのですが、ゲームが終わるともう次の楽しみがなくなるせいか、結局いつまでもグダグダと床に転がってなかなかスケジュールが先に進まないです。

ただ、ちゃんとやるパターンが2パターンあります。
1つ目は、ママっ子なのでママが隣に座って一緒にやるよ!となるとやります…
2つ目は、息子の帰宅時にママが家にいない時はちゃんと宿題を率先してやっていることが多いです。おそらく、ママがいないうちに進めたよ!と褒めてほしいのかなと思っています。

ルーチンのやり方が決まらず、グダグダ転がっているとつい怒ってしまうことも多いので、どうしたらいいんだろと困っています…。

【オンラインサロンはコチラ】

【この内容の詳細はコチラ】

DMMオンラインサロン

コメント

タイトルとURLをコピーしました