2021年 5月

2021年 5月

子どもに応じた教材を選ぼう!

【テーマ】どの教材が子どもにとってベストなんだろう!?時間を有効活用できる家庭学習を見つけていきましょ!【本日の内容】★本日の資料【教材紹介】★ウインパス(日本教材出版)★小学問題集コア(好学出版)★マイジュック(CKT販売)【オンラインサ...
2021年 5月

知育玩具って本当にたくさんあるね!

【テーマ】定期テスト・判定模試の過去問特訓をするメリット・デメリット!知育玩具の紹介タイム!【本日の内容】★ビー玉転がし☆WAKU-BLOCKシリーズ★ウボンゴ3D☆Gakken ニューブロック★LaQ☆HUBELINO★GraviTrax...
2021年 5月

親子のコミュニケーションで成績は上がる!

【テーマ】親子のコミュニケーションで成績は上がる!受験で困らないために今から出来ることってなんだろう…!?【本日の内容】本日22時30分より配信スタート ▶▷▶▷詳細はコチラ★本日の資料【オンラインサロンはコチラ】【この内容の詳細はコチラ】...
2021年 5月

偏差値70以上 ~入門編!~

【テーマ】今日は入門編!偏差値60~65を取っている子はどんなタイプ!?少しの気付きで大きな成果をGETしよ📝【本日の内容】★偏差値50 :受験者のだいたい平均 偏差値60 :受験者の平均プラス10~15点くらい★入試問題は、『基礎』 『標...
2021年 5月

個性を活かした学習法

【テーマ】小さいときの親の関わり方で子どもの学習法が変わるよ!子どもたちの個性を知ると楽しい発見ばかりだね📝【本日の内容】兄弟構成によっての個性、タイプ別、勉強法が変わる。★一人っ子、長男長女→答え出なくてもじもじと。「いいなさいよって促す...
2021年 5月

入試は国語が大切だよ📝

【テーマ】入試は国語が大切だよ📝子どもの心理から入試を考えよ!合格圏外からのお受験講座!【参考資料】・問題 ・解答 ・結果のまとめ(こちらをメインで話します) (滋賀県教育委員会より)【本日の内容】【オンラインサロンはコチラ】【この内容の詳...
2021年 5月

小さい頃の経験は知識の宝の山!?

【テーマ】小さい頃の経験がなんで学力と結びつかないんだろう!?幼少期の経験って本当は知識の宝の山のはずなのに…💦【本日の内容】・「小さい頃の経験がなんで学力と結びつかないんだろう?」と思いませんか?・桃鉄とかで都道府県とか名産とか目にしてい...
2021年 5月

オンライン塾の授業について

【テーマ】オンライン塾の国語について✏Zoom授業だからこそ出来る授業について📝子どもがやる気になる指摘の仕方ってあるよ!【本日の内容】①ストーリーキューブスを使った作文の添削方法 ➡どこから指摘していく? ★まず、内容には触れない。(一緒...
2021年 5月

教育放棄をしていませんか!?

【テーマ】教育放棄をしていませんか!?子どもに寄り添うのは先生ではなく親ですよ📝子どもの心が育つと学力も伸びる!【本日の内容】教育放棄には2パターンある① 学習に対してはノータッチ② 隠れ教育放棄ー塾の先生だから見える世界①'学習に対してノ...
2021年 5月

子どもを塾に通わせる注意点ってある!?

【テーマ】子どもが教育機関を始めるときの注意点って何!?ちょっと視点を変えて見ると有効活用の方法が分かるかも!?【本日の内容】① 始めるきっかけって何ですか?➡きっかけを明確に。一般的に、苦手な教科を習おうとする。★3年生で漢字が苦手→小1...