子育て相談をしてきて
親子関係が上手くいかない理由。
”アンテナ”の感度が違いすぎる!
親が発している言葉と
聞いている子どもの受けとめ方
この間にズレが
生じている可能性が大きい!
または…
子どもが発している言葉と
聞いている親の受け方
例えば…
学校から帰ってきて、
ご飯を食べてテレビを見ている子ども
親の言葉
『いい加減テレビばっかり見ないで
そろそろ勉強しなさいよ。』
↑
親としては…
特別怒っているのではなく、
普通に言ったつもり
子どもの受け止め方
『分かってるよ!
テレビを見たらするつもりやったのに!
本当にいつもうるさいわ!』
↑
親が発したメッセージが
子どものアンテナによって
違った風に受け止められていますよね。
親としては、
なんで今の言葉でそこまで怒るの?
って思うかもしれませんが、
アンテナの感度によって
受け止められ方が
ズレているのが原因です!
私は定期的に、
親子で会話する場を設けています。
お互いのアンテナの感度が
ズレている段階でやり取りしてても、
上手くいくはずもなく…
思春期の子どもたちの
アンテナって本当に調整が難しい。
昨日は、
これくらいで大丈夫だったのに、
今日は全然ダメだったり…。
私は、
同じ内容を伝えるときでも、
子どもたちのアンテナの状況を
確認してから言葉を選んでいます。
普段からコミュニケーションをとって
普段からお互いの波長が合うように
調整していく必要があると思いますよ!
今の時代、
共働きのご家庭が多いので
仲介人の存在がカギを握ると思うんですよ。
子どもたちって不思議なもので、
同じ内容を
私と保護者が言った場合、
私の言葉を素直に聞き入れてくれます。
子育ては、
いかに多くの人の力を借りながら
やっていくのかがポイントだと思ます!
コメント