Satomi

保護者の方へ

親離れの瞬間は!?

その手はいつ離す? 保護者の皆さんは子どもが困っていると助けてあげたくなりますよね! だけど、いつまでその行為を続けますか? 困っている内容になって、助ける・助けないの判断は変わってくると思うのですが、タイミングって難しいですよね…。 1つ...
保護者の方へ

期待をするから落ち込む

なぜ落ち込むの? 人はなんで落ち込むんだろう… 落ち込む原因を作っているのは自分自身のことが多い! 人は知らないうちに期待をしてしまうものです… ・夏休み毎日塾に行ったから成績は 伸びているはず! ・数学の問題集を解けるように なったから判...
保護者の方へ

子どもの”ワガママ”どこまで許す!?

時代の変化 SNSで子どもたちが誘拐されたニュースが取り上げられていましたよね。 だけど、これって本当に”誘拐”と疑いたくなってしまいます。 昔なら、「知らない人に声をかけられたら 逃げなさい!」ってよく言われていたことを思いだします。 今...
保護者の方へ

”心”を育てる

心技体 ここで質問です!”心”が一番最初にあるのでしょう? 子どもたちの成績が上がらない理由をいろいろと考えていると”共通点”があることに気付きました。 心が人の成長の速度を決める! いくら成功している人のアドバイスを聞いても自分自身が素直...
保護者の方へ

子どもと向き合うのは?

ネットからの質問にお答えします!最近は、ネットからのご相談も増えてきているので良かったらご質問してもらえると嬉しいです。 子どもは誰の子? 毎年多くの子どもたちと向き合っていると思うことが、私が出来るのは指導まで! 勉強の方法やアドバイスな...
成績UP!

家庭学習法(小学低学年)

基礎作りが大切! 小学生・中学生によって勉強法が少し異なるのですが… 小学生の場合、2年生くらいまでに正しい宿題の方法を身に付けさせることを心がけています。 ”正しい勉強法”って!? 個人的には、学校の宿題を家で”きちんと”できるようにする...
保護者の方へ

正しい情報を知ること!

その情報はいつの情報? これだけ情報社会になったのに、未だに古い情報・都市伝説が根付いている理由は何だろう? 子どもたちにこの現象が起こるのは分かる。 だって受験を経験したことがないから何が真実で、何が間違いなのか判断することが難しい… だ...
受験生へ

ストレス耐性

日常生活 保護者さんと会話していると ”子どもたちの日常生活”について悩まれている方がいます。 私も子どもたちと接しているといろいろと思うことはあるのですが… ここで大切になってくるのは、”ストレス耐性”があるかどうかだと思っています。 子...
オススメ

真実はいつも闇の中

真実はいくつ!? こんな経験はありませんか? 子どもが学校で友だちとケンカして帰ってきたときに、 ➀自分の子ども②相手の子ども③学校の先生 この3者が違うことを言っている場合どれが真実か判断することはできますでしょうか? ここに、相手の保護...
オススメ

やっぱり…

伝わらない気持ち… 今日子どもたちと会話していたら、中学校が荒れている話になった。 各学年には不登校になってしまった子どもたちがいるのは知っていた。 そのとき、ある生徒の名前を聞いてとき5年以上前の記憶が一瞬で蘇った! 昔、私が教えていた生...